スマートフォン防災監視システム LaRC

- スマートフォンで24時間遠隔データ観測
- タブレットでどこでも監視情報を確認
- 大がかりな工事は不要
- 安価なコストで導入から運営が可能
LaRC雨量、水位観測システム
- スマホにI/Oセンサーを接続するだけで、ため池等の水位、雨量が簡単に計測できます。 温度、湿度、風量、日照等のセンシングも可能です。
- 各計測センサーは、安価なコストで交換可能で、専用のセンサーアプリも付属しています。(推奨機器あり)
- バッテリー不足などの観測器メンテナンス情報も常にサーバーに送信されます。
- 観測は24時間定期観測されます。定期間隔は1分から設定可能です。
- 内部にもデータを保持する為、通信が出来なくてもデータの消失はありません。
- 写真撮影も行え、定点の間隔撮影も可能です。
-
電源を確保できる場合は、太陽光パネルは必要ありません。
(安定稼働ができます)
LaRC観測データ表示システム
-
複数タブレットで同時に観測機の機器データが表示できます。
また、同一タブレットで複数地点の観測機器データの表示もできます。 - 観測グラフ表示アプリは、AndroidタブレットとAndroidスマートフォンで動作し無償で利用できます。
- 警戒雨量時には、LaRCサーバーからデータを登録車にメールで配信できます。
- 現在の雨量をグラフでブラウザから確認できます。(PC/iOs/WindowsPhoneで表示可能)
- グラフアプリは独自のサイトから無償で配布することが出来ます。
LaRCの仕組みについて
LaRC監視機
ため池、河川などの雨量、水位等の情報を収集しLaRC観測データサーバーに一定間隔で送信します。
ため池、河川などの雨量、水位を最小1間隔で観測が可能です。
カメラで観測現場の確認も行うことが出来ます。(昼間のみ)
太陽電池を使用する事で電源なしの観測現場にも対応可能です。

LaRC観測データサーバー
センターサーバーは、各観測機(LaRC観測機)から送られたデータを集計して、配信サーバへ送信します。
観測機サーバー
1台のサーバーに最大で約60台の監視機器データを収納できます。 観測機器が最大数以上に増える場合でも安価なコストで増設が可能です。
集 計

表示用WEBサーバー
負荷分散の為に表示用サーバーは別サーバを用意、閲覧時の負荷が大きくなる場合は、安価なコストで複数台の増設が可能です。


LaRC監視モニター
LaRC観測データサーバーに収納された機器データを基にモニタリングを行います。 同一地点を複数のタブレットで監視、又は多数地点を1台のタブレットで監視可能です。
LaRC表示アプリ
住民の方々に無償配布した専用表示アプリでは、LaRC観測データサーバーに収納された集計データを基にして近隣の観測地点の雨量、水位情報を簡単に確認することが出来ます。

LaRC観測機でできること
![]() |
雨量計と水位計をLaRC観測制御ボックスに接続して、1分(変更可)ごとの観測データをサーバーへ送信できます。 観測スマートフォンのセンサーは全て送信します。 また、LaRC制御ボックスへはその他のセンサーを接続することが出来ます。 ( ※ 一部の機器では、接続できないものもありますのでお問い合わせください。) |
![]() |
雨量計は0.2mm升、0.50.2mm升を選ぶことが出来ます。 0.2mm升の雨量計は降り始めが素早く観測できますが、多量の雨が降った場合は、多少の誤差が出ます。 0.5mm升の雨量計は気象庁などでも採用されており、精度の高い観測ができます。 ただし、導入費用は高価となります。 |
![]() |
水位計は5m、10m、15m、20m等の深さによって計測水位を観測することが出来ます。 設置にあたっては、センサー部を水の流れで動かないようにする為の設置工事が必要です。 |
スマートフォン観測機からはMVNO SIMの安価なSIM(通信費 月1000円/台以下)を使ってLaRC観測データサーバーへ即時に観測データを送信します。
送信の流れ![]() |
|
LaRC観測機は常に充電されている場合、安定稼働します。
100v電源の供給がメンテンスフリーにしてくれます。 盗難に備え、常時GPSでの追跡、近接時の写真撮影(即時サーバ転送)を行っています。 |
LaRCアプリでできること
延滞時間は最高で2分、即剤の現場の状態をつかめます。
![]() |
LaCRタブレット(有償)タブレットアプリはAndroidタブレットで観測地域の複数の地点の:
観測機設置自治体においては、少なくとも1台の導入が必要です。 |
![]() |
LaCRグラフ表示アプリ(無償)グラフアプリは、タブレット、スマートフォンで動作します。1ヶ所の観測機の雨量情報、水位情報を表示できます。 iOs、Windowsは、ブラウザ版の情報アプリを提供します。 |
![]() |
周囲地域雨量情報アプリ(無償 現在開発中)Androidタブレット、スマートフォンでは、国土交通省提供のXMPレーダーマップ情報をGoogleMap上で確認できるアプリを提供中です。お住まいの地域の周辺雨量が一目でわかります。 |
![]() |
LaCR for Windows管理アプリ(管理版:有償 情報表示版:無償)タブレットアプリ同様に観測地域の複数地点の:
LaCR for Windows管理アプリ(管理版:有償)はUSBメモリでご提供いたしますす。
LaCR for Windows管理アプリ(情報表示版:無償))は設定1地点の雨量、水位のみ表示します。 (タスクトレイに常駐するアプリケーションなので雨が降るとウィンドウが自動で開き、雨量等の情報を表示します。) |